「スマートe-SMBG」と「e-SMBGクラウド」を同期させる

e-SMBGクラウドと連携するには、e-SMBGクラウドへの登録が必要です。

e-SMBGクラウドの会員登録はこちらから行っていただけます
※こちらもご覧ください→「e-SMBGクラウド」の会員登録(無料)をする

live_tv動画での説明はこちら



  1. スマートe-SMBGの画面右下の「設定」を選択
  2. 「e-SMBGクラウド連携」を選択し、「ID、パスワード未設定エラー」画面が出たら「OK」を選択
    スマートe-SMBG画面 スマートe-SMBG画面
  3. 「e-SMBG設定」を選択
    スマートe-SMBG画面
  4. e-SMBGのログインID・パスワードを入力し、ID・パスワード共に(接続確認済み)と表示されていることを確認し、
    「e-SMBGクラウド 自動同期」をオンにしてください
    ※iPhone等(iOS)の自動同期には2種類あります
    ・定期実行モード:1時間に一度必ず同期を行う方法(電池の消費が大きくなります)
    ・低電力モード:実行頻度をOSに任せる方法(いつ実行するかは決められません)
    スマートe-SMBG画面 スマートe-SMBG画面

※自動同期の対象となるのは直近一ヵ月のデータのみとなります
それ以前のデータを同期したい場合は以下の手順で「手動によるデータ同期」を行ってください

●手動によるデータ同期

「手動によるデータ同期(期間限定)」を選択し、同期する期間の開始日と終了日を設定し「同期」を選択し、
確認画面後、データ同期を開始します
※期間指定できる同期期間は最大で31日となります
31日以上のデータを同期したい場合は、期間を分けて複数回同期を行っていただく必要があります
スマートe-SMBG画面 スマートe-SMBG画面スマートe-SMBG画面
※さらに詳しい解説はマニュアルをご覧ください
e-SMBG連携設定マニュアル(PDF:2.5MB)


■関連FAQ
→e-SMBGクラウドで出来ること
→データ移行・バックアップのご利用方法