「朝食」時間帯前の血糖値の表示位置について

測定タイミングの入力方式を「測定タイミング選択」にされている方が、
夜中0時~測定時間帯『朝食』に設定された時刻の間に「夜間」「就寝前」以外で血糖値を登録された場合、
スマートe-SMBGの「手帳形式で血糖値表示・編集」およびPDF「血糖値一覧」、e-SMBGクラウドの血糖値「データ表」では翌日のデータとして表示されます。
e-SMBGクラウド 血糖値「データ表」 スマートe-SMBG「手帳形式で血糖値表示・編集」

例:朝食の時間帯が「5:00から11:00」に設定されている場合
・夜中0時から4:59の間に「夜間」「就寝前」で登録すると、前日のデータとして表示されます。
・それ以外の「各食前/後」で登録した場合は、入力した日のデータとして表示されます。
※夕食の時間帯が「17:00から01:00」と設定されていたとしても、0:00以降に「夕食前/後」と登録した場合は、入力日のデータとして表示されます。
朝食時間帯前の表示位置

● 測定時間帯とは

血糖値の登録時刻によって、「朝食」「昼食」「夕食」「就寝前」「夜間」の登録区分を自動的に判断するための設定
※測定時間帯を変更したい場合は測定タイミングと測定時間帯をご参照ください。


■関連FAQ
→データをPDF化する(血糖値一覧、血圧手帳)
→測定タイミングと測定時間帯