歩数の設定について

歩数の入力には大きく分けて以下の方法があり、スマートe-SMBG「設定」内の「■歩数・活動量」より切り替えることができます。

  • ●スマートフォン(タブレット等の端末含)内蔵の歩数カウント機能*の結果を、スマートe-SMBGに自動入力する
     ※AndroidはGoogle Fitアプリを使用、iPhoneには標準装備
  • ●別売りの歩数計(活動量計)の結果を、スマートe-SMBGに自動入力する
  • ●別売りの歩数計(活動量計)の結果を、スマートe-SMBGに手入力する

「歩数の表示・編集」では、手入力された値には[鉛筆]、自動入力された値には[足跡]のアイコンが表示されます。
PDF 血糖値

● 歩数の自動入力設定について

Android
  1. スマートe-SMBGの画面右下の「設定」を選択
  2. 表示される設定画面で、「設定」を選択
  3. 「■歩数・活動量(1つだけ選択)」から以下のどれかを選択してください
    ●Google Fit
    ※詳しい設定方法はこちらをご覧ください
    ●OMRON connect
    ※詳しい設定方法はこちらをご覧ください
    ●Fitbit(クラウド経由)
    ※詳しい設定方法はこちらをご覧ください
    ●テルモメディアウォーク(アプリNFC連携)

    ※スマートe-SMBG歩数計ウィジェットはVer1.1.62(2022年10月25日公開)以降、使用できなくなっております
     ウィジェットをお使いいただいていた方は、GoogleFITをご使用ください
iPhone等(ios)
  1. スマートe-SMBGの画面右下の「設定」を選択
  2. 表示される設定画面で、「設定」を選択
  3. 「■歩数・活動量(1つだけ選択)」から以下のどれかを選択してください。
●iPhoneで歩数カウント
※iPhoneのモーションセンサーにより計測された歩数をアプリに取り込みます
※「iPhoneで歩数カウント」下の「設定」内「過去歩数データ取得」を選択いただきますと、過去データ(最大1週間分)の取得が可能です
●Fitbit(クラウド経由)
※詳しい設定方法はこちらをご覧ください
●ヘルスケア

● 歩数の手入力について

Android/iPhone・iPad等(iOS)共通
※手入力した歩数はデイリーグラフには表示されません(デイリーグラフ上部に数値のみ表示されます)
※手入力した歩数は、端末/別アプリ/別売りの歩数計などから自動入力された歩数より優先して表示されます
  1. スマートe-SMBGを起動し、画面下部の「バイタル」を選択
  2. 「今日の歩数」を選択
  3. 歩数入力画面が表示されますので、任意の歩数を入力してください

■関連FAQ
→Fitbitとの連携方法
→Google Fitとの連携方法(Android)
→OMRON connectとの連携方法
→ヘルスケアとの連携方法【iOS】