● カメラが作動しない
「食事の入力」「メモ写真の記録」「QRコード読取り」などの際に、カメラが作動しない、もしくは画面が真っ白や真っ黒になってしまう場合は
スマートフォン(タブレット等の端末含)の下記設定で、カメラの利用を許可してください。
Android
- スマートフォンの「設定」を起動
- 一覧より「アプリ」を選択
- 「すべてのアプリ」一覧より「スマートe-SMBG」を選択
- 「権限」を選択
- 「アプリの権限」より「カメラ」項目をオンにする
iPhone等(ios)
- スマートフォンの「設定」を起動
- 設定メニューを下にスクロールし、「e-SMBG」を選択
- 「E-SMBGにアクセスを許可」の「カメラ」項目をオンにする
● 「食事の入力」「メモ写真の記録」で撮影した画像をスマートフォンにも保存したい
スマートフォンに写真を保存すると、他アプリで使用したり、他アプリでのバックアップが可能となります。
- スマートe-SMBG画面右下の「設定」を選択
- 表示された設定画面の「設定」を選択
- 「■食事」 の「ギャラリーに写真を保存(Android)」もしくは「アルバムに写真を保存(iPhone)」を「保存する」に設定
「■メモ」 の「ギャラリーに写真を保存(Android)」もしくは「アルバムに写真を保存(iPhone)」を「保存する」に設定
※Androidのスマートフォンで、ギャラリーに保存した写真は
「storage/emulated/0/jp.co.arkray.android.DiabetesSmartTool」
に保存されます
●うまく保存できない場合は以下をお試しください
Android
- スマートフォンの「設定」を起動
- 一覧より「アプリ」を選択
- 「すべてのアプリ」一覧より「スマートe-SMBG」を選択
- 「権限」を選択
- 「アプリの権限」より「ストレージ」項目をオンにする
iPhone等(ios)
- スマートフォンの「設定」を起動
- 設定メニューを下にスクロールし、「e-SMBG」を選択
- 「E-SMBGにアクセスを許可」の「写真」項目を選択
- 「写真のみ追加」を選択
iPhone等(ios)
● 「食事の入力」での「シャッター音なし」での横持ち撮影
「画面縦向きのロック」をオフにしてからスマートフォンを横向けにしていただくと、横持ち撮影をご利用いただけます。
●食事一覧を印刷したい
食事一覧を印刷する、をご覧ください。