Bluetooth接続設定がうまくいかない時【Android】
Bluetooth接続が可能な血糖自己測定器、Bluetooth通信 確認済みスマートフォン一覧:GT-1830GT-7510をご確認いただき、
 お持ちの血糖自己測定器とスマートフォン(タブレット等の端末含)がBluetooth接続に対応しているかをご確認ください。
Android

AndroidOSのバージョンとGT-1830のバージョンをご確認ください。組み合わせにより接続の可否があります

● AndroidOS:5未満の場合 → GT-1830との接続はできません。
● AndroidOS:5の場合 → 全バージョンのGT-1830と接続が可能です。

● AndroidOS:5.1以上の場合

 GT-1830の背面に記載されているシリアルNo.(S/N:)が「6以上」の数字で始まる機器のみ対応しています。
 シリアルNo.(S/N:)桁が「5以下」の数字で始まる機器ではBluetooth通信はできません。

Bluetooth接続できるGT-1830のシリアルNo.(S/N:)の例
 例1 【S/N:6123456A】(シリアルナンバーの数字が6で始まっている)
 例2 【S/N:7123456B】(シリアルナンバーの数字が7で始まっている)


●ペアリング(Bluetooth接続設定)は、必ずスマートe-SMBGアプリから実施してください。

スマートフォン(タブレット等の端末含)の設定画面からは実施できません。


● 血糖自己測定器とスマートフォンの間に障害物が無いか確認する

血糖自己測定器とお使いのスマートフォン(タブレット等の端末含)の間に、通信を邪魔するような障害物が無いことを確認してください。
近くに障害物があると接続や通信の妨げになることがあります。
(例) 壁 ・ ドア ・ 電子レンジ(強い電磁波を出すもの) ・ その他のワイヤレスデバイス


● 血糖自己測定器のデバイスリストを確認する

・モード設定

  1. 血糖自己測定器の左側のディップスイッチを一番下に移動させます
  2. 血糖自己測定器を起動し、起動直後に表示される画面のモード表示が「FULL(Gブラック)」もしくは「多機能モード(NEOアルファ)」となっていることを確認します

・デバイスリストの確認

  1. 血糖自己測定器のメニューから「機器設定」を選択
  2. 「Bluetooth設定」を選択
  3. 「デバイスリスト」を選択
  4. デバイスリスト画面で、使用しているスマートフォンが表示されている場合は「削除」を選択し、デバイス情報を削除します

● スマートe-SMBG(アプリ)内の血糖自己測定器登録状況を確認する

  1. スマートe-SMBGの画面右下の「設定」を選択
  2. 「Bluetoothデータ受信設定」を選択
  3. 「Bluetooth設定」を選択
  4. 「メーター登録」を選択すると、メーター登録画面が開きます
  5. 「メーター登録状況:未登録」と表示されている場合は、【メーター登録ボタン】を選択し、説明に沿って登録してください

● スマートフォンを再起動する

電源ボタンを長押しして、表示された項目から「再起動」を選択します。

※ スマートフォンにより電源ボタンの位置や再起動の手順が異なる場合があります
 詳しくは、取扱説明書をご覧いただくか、お買い上げいただいた販売店にお問い合わせください



● 血糖自己測定器の電池を交換する

血糖自己測定器の電池が古くなっているとBluetooth通信は不調になります。電池を新品に替えてお試しください。



●一度でも血糖自己測定器をスマートフォンと接続したことのある方は以下もご確認ください

・スマートフォンにすでに接続されている血糖自己測定器を削除する

  1. スマートフォンの「設定」を選択
  2. 「Bluetooth」を選択
  3. 「ペアリングされた機器」にペアリングを解除する血糖自己測定器が表示されていたら、右にある[歯車]マークを選択
  4. 表示された画面で「切断」を選択し、登録を解除します

・スマートe-SMBG(アプリ)内の血糖自己測定器登録解除を行う

  1. スマートe-SMBGの画面右下の「設定」を選択
  2. 表示される設定画面で「Bluetoothデータ受信設定」を選択
  3. 「Bluetooth設定」を選択
  4. 「メーター登録」を選択
  5. メーター登録画面にすでに登録されている場合は「登録解除」ボタンを選択し、メーター情報の登録を解除します

・過去に血糖自己測定器とBluetooth接続したことのあるスマートフォンの電源を切る

ペアリングを行う血糖自己測定器の近くに、過去に接続したことのあるスマートフォンがあると、うまくペアリングができないことがあります。
過去に接続されていたスマートフォンの電源をOFFにする、またはBluetooth通信をOFFにする、もしくはそのスマートフォンの電波圏外に移動してください。

※一般的にBluetoothの通信可能距離はおよそ10mと言われています。しかし、見通しがよい場所ではさらに長い距離でも電波圏内となるため、十分な距離を確保してからペアリング作業を行うようにしてください。
※Bluetooth通信距離はご使用のスマートフォンによって仕様が違います。詳しくはスマートフォンの販売元にお問い合わせください

■関連FAQ
→Bluetooth接続 確認済みスマートフォン一覧(GT-1830)
→Bluetooth接続 確認済みスマートフォン一覧(GT-7510)
→Bluetooth接続が可能な血糖自己測定器
→Bluetooth接続設定マニュアル(GT-1830)【Android】
→Bluetooth接続設定マニュアル(GT-1830)【iPhone(iOS)】
→Bluetooth接続設定マニュアル(GT-7510)【Android】
→Bluetooth接続設定マニュアル(GT-7510)【iPhone(iOS)】