血糖値が測定後すぐにスマートe-SMBGに送られない場合【iPhone(iOS)】

Bluetooth接続が可能な血糖自己測定器、Bluetooth通信 確認済みスマートフォン一覧:GT-1830GT-7510をご確認いただき、
 お持ちの血糖自己測定器とスマートフォン(タブレット等の端末含)がBluetooth接続に対応しているかをご確認ください。
iPhone等(ios)


血糖値測定後すぐにスマートe-SMBGにデータが送れない場合、バックグラウンドで動作しているスマートe-SMBGが
何らかの原因で停止してしまい、送れなくなってしまっている可能性があります。

■スマートe-SMBGが停止してしまう主な原因

●iPhoneを再起動した
●iPhoneのOSをアップデートした
●スマートe-SMBGを強制終了した

●スマートe-SMBGが停止した場合

スマートe-SMBGを起動しなおすまで、血糖値が送信できません。
スマートe-SMBGを再度起動させてください。


■関連FAQ
→Bluetooth接続 確認済みスマートフォン一覧(GT-1830)
→Bluetooth接続 確認済みスマートフォン一覧(GT-7510)
→Bluetooth接続が可能な血糖自己測定器
→Bluetooth接続設定マニュアル(GT-1830)【Android】
→Bluetooth接続設定マニュアル(GT-1830)【iPhone(iOS)】
→Bluetooth接続設定マニュアル(GT-7510)【Android】
→Bluetooth接続設定マニュアル(GT-7510)【iPhone(iOS)】
→Bluetooth通信がうまくいかない時