Ver1.1.58で発生するデータベースエラーによる再インストールで消えてしまったデータの復元法【Android】

Android

2022.01.20リリースのVer.1.1.58において 「データベースエラー」によってアプリが開かなくなる不具合を確認しております。それにより、アプリを再インストールしたため、 データが消えてしまった方のためのデータ復元手順となります。
※ファイル破損等があった場合は、復元できない場合もございます

e-SMBGクラウド グラフ表示

【復元アプリの対象の方】

スマートe-SMBGVer1.1.58のバージョンアップでデータベースエラーが発生したためスマートe-SMBGアプリが開けなくなり、スマートe-SMBGのアンインストールと再インストールを行ったため、過去データが消えてしまった方


再インストールをされていない方はこちら
→Ver1.1.58でデータベースエラーとなる場合の対処法【Android】



● 復元方法

● 【重要】e-SMBGクラウドにデータをバックアップする

現在のスマートe-SMBGのデータが消える可能性がありますので、必ず以下の手順に従ってバックアップを行うようにしてください。

  1. 以下を参考に、e-SMBGクラウドにデータバックアップを行ってください
    →データ移行・バックアップのご利用方法
  2. クラウドe-SMBGにログインし、2022年1月~2月のデータが閲覧できることを確認してください
    →e-SMBGクラウド

● 復元の手順

  1. スマートe-SMBGをアンインストールする。
    ※再インストール後に保存されたデータが完全に削除されます、必ず上記バックアップを行ってからアンインストールしてください。
  2. 以下のリンクから、復元用のスマートe-SMBGをインストールする
    → 復元アプリのダウンロード
  3. 復元用スマートe-SMBGを起動する
    復元アプリ手順
    ※以下の表示が出たら、「設定」を選択し、一時的に「この提供元のアプリを許可」をオンにしてください。
    復元アプリ手順
  4. 表示に従って進めてください。
    ※メディア、ファイルへのアクセスを許可してください。

    復元アプリ手順
  5. Google Playを開き、スマートe-SMBGを検索し、[更新]を行う
    e-SMBGクラウド グラフ表示
  6. あらかじめe-SMBGクラウドにバックアップしておいた、2022年1月~2月のデータの同期を行う
    →データ移行・バックアップのご利用方法
  7. スマートフォンの設定を元に戻す
    スマートフォンの「設定」を選択し、「アプリと通知」→「詳細設定」→「特別なアプリアクセス」と進み
    「不明なアプリのインストール」を選択し、「Chrome」を選択し、「この提供元のアプリを許可」をオフにする。

    ※Android 12の場合
    スマートフォンの「設定」を選択し、「アプリ」→ 「特別なアプリアクセス」と進み
    「不明なアプリのインストール」を選択し、「Chrome」を選択し、「この提供元のアプリを許可」をオフにする。

    復元アプリ手順
    復元アプリ手順
  8. スマートe-SMBGアプリを開き、過去のデータが戻っているかご確認ください


■関連FAQ
→Ver1.1.58でデータベースエラーとなる場合の対処法【Android】
→データ移行・バックアップのご利用方法
→e-SMBGクラウドで出来ること
→「スマートe-SMBG」と「e-SMBGクラウド」を同期させる